.

2011年11月22

 JR東日本観光戦略室、観光業の地位向上に貢献
 来年4月のWTTC仙台サミットの成功へ協力

 JR東日本は去る7月15日付で総合企画本部内に観光戦略室(最明仁室長)を設置し、観光産業の地位向上に向けて様々な活動を行っている。その中でも、東日本大震災を受けて、来年4月16日から19日まで日本の仙台で開催される第12回世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)グローバルトラベル&ツーリズムサミットの事務局運営に参画している。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★JR東日本観光戦略室、観光業の地位向上に貢献
 来年4月のWTTC仙台サミットの成功へ協力
★バンコク市内ほぼ回復、観光/宿泊は問題なし
 アユタヤ観光も一部で再開、洪水被害終息へ
<旅行関連>
★京都・丹後半島、観光プロモーションに新たな試み
 ブロガー招いて食事会実施、クチコミ波及狙う
★ウィラー、マルエーフェリーの沖縄航路を発売
★東京の「旅行者物価指数」、世界ワースト4位
 最もリーズナブルな都市はバンコクに
<航空関連>
★DAL、アメリカン・エキスプレスと提携
 新クレジットカード発行、入会はホームページで
★アクセス、ハワイアン羽田就航1周年記念キャンペーン
★アエロメヒコ、日本就航5周年で記念品プレゼント
★JAL、12月のジャパンプロジェクトは長崎県に
★JALカードが決済口座と個人を分けるカード発行
★ANA、スポーツ・デポ・アルペンと「空の旅」キャンペーン
★スイスインター、現地旅行賞短・中距離線部門で金賞に
<デスティネーション>
★中国の名峰「華山」売り込みへ、開発進む風景区
 国家5Aクラスに指定、西安と一体のルート提案へ
<ホテル>
★クラブメッド北海道、12月2日から冬季営業開始
<組織・人事>
★事務所移転?ベストウェスタン
■為替市況(21日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円