.
2011年12月12日
震災でホテル・旅館倒産、過去最悪のペース、
帝国データンク調査、訪日激減で中部・九州増加
帝国データバンクはこのほど、2011年のホテル・旅館の倒産動向調査をまとめた。それによると、3月に発生した東日本大震災の関連倒産が件数を押し上げ、1-11月で既に119件となり、通年で08年の123件をを上回る過去最悪のペースで推移していることが明らかになった。
ホテル・旅館はここ数年、団体客や観光客の減少で経営難に苦しむ業者も多かったが、3月に発生した東日本大震災の影響で、国内外からのキャンセルが相次いだことが追い打ちとなり、4月、5月は2ヵ月連続で単月の倒産件数は2000年以降の最高を更新した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★震災でホテル・旅館倒産、過去最悪のペース、
帝国データンク調査、訪日激減で中部・九州増加
<旅行関連>
★円高メリットの上位に「海外旅行」、女性が反応
消費者庁調査、全体では「メリット感じた」4割
★KNTから旅行ギフトの新商品「TABIRE」発売
3万円で上質な滞在など用意、年間3000部目標
★阪急10月実績、アジア好調で海外旅行2.5%増
★HIS、ミッションインポッシブル公開記念ツアー発売
★2011秋闘、JTBサンアンドサン西日本など2社が合意
<航空関連>
★SKY、3月より成田−神戸、羽田−関空など4路線計画
★ANA、JR北海道のIC乗車券とマイレージ機能で提携
★ANZ来年2月〜3月分サーチャージを据え置き
<観光統計>
★マリアナ10月日本人客、22.9%減の8696人
<デスティネーション>
★伊ヴァッレダオスタ州、登山レース報告会開催
ローペースの定着で、少しずつ確かなトレンドに
★ポーランド政観、FAMと地方セミナーを来年強化
<ホテル>
★ラディソンH成田、MICE開催で“100%満足保証”
新パッケージ発売、12の特典で成田MICEを提案 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|