.
2011年12月20日
東北の観光復興を日中40周年事業で盛り上げへ
仙台でシンポジウム開催、業界一丸の推進を決議
日本観光振興協会の主催で「観光で復興を。仙台シンポジウム」が、12月19日に仙台市内で開かれた。シンポジウムの開催は、来年の日中国交正常化40周年を契機に中国人観光客の東北地方への誘致を図り、被災地の復興を観光から支援しようと企画したもの。シンポジウムの最後で、日本旅行業協会(JATA)の金井耿会長が決議文を読み上げ、「平成24年の日中国交正常化40周年に向け、双方の交通基盤の拡充と必要な環境整備等を推進し、東北地方をはじめ日本各地と中国との交流を積極的に推進する」ことが宣言された。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★東北の観光復興を日中40周年事業で盛り上げへ
仙台でシンポジウム開催、業界一丸の推進を決議
村井宮城県知事「観光は東北の希望の光」
40周年は全国交流年、姉妹都市交流の拡大へ
二階ANTA会長、日中間で「心の通い合う交流を」
来年は「インバウンド東北元年」、FIT対応が鍵
“東北観光博”で新しい観光スタイルの提案へ
★2012年海外旅行者数2.7%増の1740万人予測
財団JTB、オンライン化進行、欧州がFIT化
若年層の旅に変化、高速バスにLCCのヒント
訪日旅行者数11年625万人から12年790万人
国内旅行数12年2-3%増、間際・オンライン進行
■菊間社長、旅行会社は「FITにはできない旅行を」
“ビジット・デザイニング”訪れる価値を創出
コンセプトの伝え方より明確に、旅行会社の本気を
<旅行関連>
★まつりイン台湾、過去最高の来場者で大盛況
「加油日本!」日本へ熱い思い、双方向交流へ
★来年の航空・ホテル料金、アジア太平洋地域は上昇見込み
アメックス市場予測、出張需要の高騰が牽引
★JTB関西、100周年にあわせ制服を刷新
★ビッグローブ、海外ツアー横断検索サービス開始
<航空関連>
★SIA、夏期より複数路線で増・減便を実施
★ワンワールドにキングフィッシャー航空が正式加盟
<デスティネーション>
★NY市で3泊目無料キャンペーン、来年2月末まで
<ホテル>
★カカクコム、「yoyaQ.com」をスマホに対応 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|