.
2012年1月16日
2011年の旅行業倒産は54件、前年比28.5%増に
宿泊業倒産30%増の134件、ともに震災の影響大
東京商工リサーチによると、2011年(1月〜12月)の旅行業倒産件数は前年比28.5%増の54件(前年42件)となり、負債総額は29億8800万円(前年56億4100万円)となった。このうち旅行手控えなどによる震災関連倒産は7件にのぼった。3.11の震災以降、倒産数は9月まで前年比増を記録していたが、10月以降は円高にともなう海外旅行数増加の影響で倒産数は減少傾向にある。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★2011年の旅行業倒産は54件、前年比28.5%増に
宿泊業倒産30%増の134件、ともに震災の影響大
12月倒産件数、旅行業4件と水準下回る
★コスタクルーズの客船が沈没、日本人43名は無事
ツアー客は36名が乗船、他コースは通常運航継続
★ANA、787ドリームライナーを羽田−北京線に投入
国際定期便に初めて投入、158席の“ゆったり”仕様
<旅行関連>
★11月主要旅行業者58社実績、1.8%増を計上
4ヶ月連続でプラス、円高傾向大きく作用
★HIS 11月取扱、海外9.8%増と顕著な伸び
★HIS、沖縄「World Music Festival」ツアーを独占販売
★i.JTB、ロンドン五輪応援ツアー第2弾を発売
★日本旅行、マレーシアで旧ブルートレイン乗車ツアー
<航空関連>
★カンタス、成田?メルボルン往復4万9000円〜
全豪オープンテニス開催にあわせ、セール実施
★日本と英国との航空交渉が17〜19日に開催
★ANA、3月25日から新潟−成田線を新規開設
★エアトラン、米運輸省からメキシコ新路線認可
<デスティネーション>
★2012年はテクビジ、ワインと自然の2本柱
ドイツ観光局、環境先進とワイン文化を訴求
★トロント冬キャンペーン第2弾始まる
★韓国・潭陽のメタセコイア並木が有料化
<ホテル>
★ホテル日航東京、“大人”の女子会提案
<組織・人事>
★人事異動 日本旅行(2012年1月1日付)
■為替市況(13日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|