.
2012年1月20日
JTB、新しい流れ着実に捉える「原点回帰」の年に
今年も“仕掛ける”、田川社長「当たり前のこと」
JTBの田川博己社長は、1月19日に都内で開催したJTB新春経営講演会で、これからは「“想定外”が常態化する」という認識を示し、そのため2012年度のテーマとして「当たり前のことをしっかりやる」という“原点回帰”を据え、長期的・安定的に収益を上げられる経営構造への改革を、引き続き進めていく方針を示した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★JTB、新しい流れ着実に捉える「原点回帰」の年に
今年も“仕掛ける”、田川社長「当たり前のこと」
WTTCグローバルサミットで、訪日需要回復を
■震災後の“新しい日本”、主役は旅行・宿泊業か
野口氏講演、旅行業は「円高まだまだ続く」認識を
★JAL12年度上期国際線、11年度下期比1.9%増
新規ボストン線、国内は下期比3.3%に上昇
大西社長、当面は利益を出していく体質を継続
植木専務、プラスアルファをつくるのが課題
<旅行関連>
★JATA-VWC2000万人推進室、欧州販売セミナー開催
2月21日〜3月16日まで、9都市で全71講座を展開
★HIS、海外航空券の予約可能なiPhoneアプリ提供
★阪急、例年より早く関西発「東北の旅」を発売
★第7回JTB交流文化賞が決定、計191作品が応募
★和歌山市と南海電鉄、温泉めぐりキャンペーン
入浴料半額や観光施設、ラーメン店割引なども
<航空関連>
★マレーシア航空、成田−LAを週4便で運航へ
KL-台北強化で台北経由便を東京に振り替え
★VIR、2-3月のサーチャージは2.4万円で据え置き
★ANA、中国・アジアのエコ割・ビジ割を通年設定
★エアーニッポン乗員組合がムンバイ線ストライキ通告
【観光統計】
★パラオ日本人客、11年は3割増の3.8万人見込み
<デスティネーション>
★ホノルルマラソンのハーフ部門新設、3月開催
2月24日までオンライン受付、参加費用7000円
<ホテル>
★トリップアドバイザー、世界の宿泊施設ランキング公表
ラグジュアリー部門世界1位に「シャングリラ東京」輝く
<組織・人事>
★事務所移転−ソラーレホテルズ本社
■為替市況(19日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|