.

2012年1月30

 スイスインター、成田線夏期2便増便し週9便に
 エーデルワイス、地方チャーター止め成田集中

  スイスインターナショナルエアラインズは5月26日〜9月23日の期間、成田− チューリッヒ線を、エーデルワイス航空とのウェットリース便を週2便追加 し、週9便に増便する。1月27日に都内で開催した記者懇談会で、同航空の岡部 昇日本支社長が明らかにした。岡部社長はこのほか、冬期にスイス政府観光局 と共同で「ウィンターハイキング」をフックとした新プロモーションを実施す ることを明かした。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★スイスインター、成田線夏期2便増便し週9便に
 エーデルワイス、地方チャーター止め成田集中
 冬山登山を「新しいスイス」に
 政観と共同プロモーション、今後の冬期増便も視野
 2011年日本線実績、利用率7%減・売上5%減
★成田12月実績、14ヵ月ぶりに日本人旅客増加
 2011年累計は17%減の2806万人、国内線はプラス
 発着枠の増加が航空需要回復に好影響
 1月の旅客数は14日時点で前年同月比1〜2%増に
 本邦LCC2社の対応は第2ターミナル増築で当面対応
<旅行関連>
★JTBとVisa、新型トラベルプリペイドを発行
 海外出金やショッピング利用が可能、3月開始
★JTB西日本、成都のパンダ飼育体験ツアー発売
 JTB100周年と日中40周年の記念商品、目標100名
★JTBパブリッシングの「韓国鉄道の旅」絶版
★楽天トラベルアワード2011、沖縄地区を発表
★海外9都市のハイヤー、日本語ドライバー手配可能に
<航空関連>
★LCCイースター航空が関空に新規就航
 関空−仁川ダブルデイリー、就航記念980円運賃も
★ANA、定時到着率で世界第1位を獲得
 世界第1位およびアジア第1位で初の受賞
★JAL、保有するネットワークで定時到着率第1位
 アジア・リージョナル部門ではJACが1位を獲得
★空港民営化に向けた法律案、3月上旬国会提出へ
★ピーチ、機体ネーミングの総選挙実施中
★スカイマーク、夏期繁忙期に那覇−宮古線を増便へ
<観光統計>
★NY市への11年累計訪問者数、過去最高5050万人
 海外から6%増の1030万人、ホテル稼働率は85%
<デスティネーション>
★豪シーニックワールド、施設更新に伴い営業変更
 7月からレストランとレイルウエイを全面改修
<ホテル>
★出張時の楽しみは「食事」、朝食にこだわりも
 ANAクラウンプラザがビジネスパーソンに調査
<組織・人事>
★人事異動 JTB海外グループ会社役員(2月1日付)
★人事異動 JTBグループ各社(2月1日付)
■為替市況(27日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円