.

2012年2月13

 中国人の海外旅行、11年は22%増の約7000万人
 韓国や東南アジアが大幅増、12年は7840万人予測

 中国人の海外旅行(アウトバウンド)が2011年も大きな伸びを見せた。中国旅游研究院のまとめによると、昨年1年間の中国人海外旅行者数は推計値で延べ約7000万人で、前年より22%増加した。海外旅行による総消費額は690億USドル(約5兆3000億円)と推計され、前年より25%増加している。同研究院では、2012年の中国からの海外旅行者数が7840万人(11年比12%増)に拡大すると予測。海外旅行による総消費額は800億USドル(約6兆2400億円)に達すると予測した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★中国人の海外旅行、11年は22%増の約7000万人
 韓国や東南アジアが大幅増、12年は7840万人予測
 国内とインバウンドも伸長、観光収入30兆円予測
<旅行関連>
★主要58社12月実績、総取扱額5.5%増の5081億円
 外国人旅行が34.3%増、震災後初めてプラスに
★東京の魅力発信へ「TOKYO SPRING」スタート
★年末年始の国内宿泊旅行消費額、9.3%増
★KNT1-12月通年実績、10.4%減の3567億円
 12月、外国人旅行震災後初の増加、海外11.1%増
★HIS12月、海外旅行14.3%増、国内旅行4.5%増
★実践派通訳案内士育成シンポジウム、3月7日開催
★トップツアー、「四国こんぴら歌舞伎」鑑賞ツアー発売
<航空関連>
★前田国交相、LCCが就航しやすい方策策定へ
 給油時間の短縮による効率化への寄与など
★ANA12月、国際線旅客数は前年比16%の大幅増
★ヴァージン、ビジネスクラスの機内食刷新
★JSTビジネスクラスの白ワインに最優秀賞
★RAC、恒例の沖縄周遊チャーター、集客670人見込む
★関空、東南アジア方面ビジネス利用促進セミナー
★ANA、沖縄県の要請受け「沖縄アイきっぷ」値下げ
★ソラシド第3四半期の利用実績、搭乗者数4.2%増
<デスティネーション>
★韓国で外国人観光客、KTX最大30%割引に
★サイパンマラソンとお笑いライブが3月3日開催
<ホテル>
★リッツ・カールトン沖縄、5月28日に開業決定
 3月中旬より予約受け付け開始、総客室数97室
★日航成田、女性スタッフ考案レディースルーム設定
■為替市況(10日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円