.

2012年2月22

 経団連、新たな観光立国推進基本計画に提言
 観光庁とJNTO役割明確化や観光財源の相応確保を


 日本経済団体連合会(経団連)は2月21日、『新たな観光立国推進基本計画に向けた提言〜震災を乗り越え、観光で日本の成長とブランド力強化を〜』(以下、提言)を発表した。経団連は東日本大震災の発災直後にあたる昨年3月15日に、『改定“観光立国推進基本計画“に望む』を提言。今回の提言は、昨年の提言に追加的に提言するもの。今回の提言によると、観光振興の推進体制について、観光庁と日本政府観光局(JNTO)の明確な役割分担を求めたほか、JNTOの独自財源確保や機能の確保・強化する方向で議論することを提言。さらに、観光予算について「日本経済への貢献度、“観光立国”という国の基本方針を鑑みれば、政治のリーダーシップで、相応の予算を確保すべき」と、観光振興に向けた相応の財源を確保することなどを求めた。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★経団連、新たな観光立国推進基本計画に提言
 観光庁とJNTO役割明確化や観光財源の相応確保を
 観光立国推進基本計画改定が日本の将来を左右する
 震災からの復興・再生、観光振興向け規制緩和を
 国際観光振興、ビザ発給緩和や入国審査迅速化を
<旅行関連>
★楽天トラベル、東南アジアと北米展開を強化
 シンガポールに現法開設、グループ全体で拡大へ
★エクスペディアと阪急阪神ビジネストラベルが提携
 今月下旬から「クマの手」の本格利用開始
★JAL、ジャルパックが福利厚生のイーウェルと提携
★KNT「東京マラソンEXPO」に出展、ツアー提供
★リモトリップ。東南アジア2カ国のハイヤー予約に対応
★神戸・広島発着1泊2日体験モニターツアー募集
<航空関連>
★関空1月、外国人旅客数が1年ぶりプラス6%増
 国際線5%増、日本人客3%増、3ヵ月連続伸び
★キャセイ、名古屋−香港増便記念で限定3万円
★ジェットスター、B787のベースはシンガポールに
<デスティネーション>
★グアム政観、ココロードレースを10月14日に開催
★豪政観、フェイスブック限定キャンペーン実施
<ホテル>
★プリンスホテル、平清盛ゆかりのプラン発売
■為替市況

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円