.

2012年3月6

 国内宿泊需要は今後20年間で16.9%減の見通し
 政投銀が動向調査、訪日1000万人突破は2015年


 日本政策投資銀行はこのほど、『宿泊旅行を中心とした観光の課題と展望』と題した調査結果をまとめ、日本人の国内宿泊需要は2030年までの今後20年間で16.9%減少するとの見通しを示した。また、インバウンド(訪日旅行)の需要予測については、2013年には震災前の水準(年間約860万人)まで回復し、2015年には年間1000万人を超えると予想した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★国内宿泊需要は今後20年間で16.9%減の見通し
 政投銀が動向調査、訪日1000万人突破は2015年
 訪日は13年に本格回復、観光庁目標「努力次第」
 規制緩和の必要性を指摘、二重価格に問題点も
<旅行関連>
★観光庁、Jリーグ軸に訪日スポーツ観光を促進
 訪日旅行消費品開発や、スタジアムを多言語化
★HIS、夏休みルーヴル美術館貸し切りツアー発売
★クルーズのターミナル、米HALと優先販売契約
★OTA、コスタの日本発着クルーズの販売を開始
★KNT、女性向けゲーム「薄桜鬼」公式ツアー発売
★クラツー、三陸鉄道応援ツアーを2年間継続設定
★トップツアー、デスティネーションいわてと連携
<航空関連>
★IATA1月、内際線合計の旅客需要は5.7%増
 L/Fは1.1ポ改善して76.6%、中国春節需要が押し上げ
 中国国内市場の台頭、ブラジル・インドも成長続く
★ヴァージン、旅行会社向けウェブサイト立ち上げ
★エミレーツ、エコノミーのIATAコミッション率3%に
★UAL、世界で最も尊敬される航空会社に選出
【デステ<デスティネーション>
ィネーション】
★香港観光、今年は20-30代女性に照準、魅力創出へ
 親善大使に「しょこたん」起用、珠江周遊提案も
★グアム政観、MICE強化でセミナー
 コンベンションセンター来年開業、大型団体対応可能
 ココロードレースの駅伝など、イベント活用を提案
★グアム政観、ココロードレース受付4月2日開始
<ホテル>
★LHW、ゴルフ愛好家のための会員組織を発足
<組織・人事>
★事務所移転?フォーシーズンズ東京オフィス
■為替市況

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円