.
2012年3月8日
JATA-VWC2000万人推進室を廃止、「VW事業」へ
活動内容はJATA海旅部へ継承、16年2000万人目標
日本旅行業協会(JATA)は、今年3月末でVWC2000万人推進室を廃止、解散することを正式に決めた。ただし、日本人の海外旅行を推進する取り組みは「ビジット・ワールド(VW)事業」と名称変更し、継続展開する。VWC2000万人推進室の澤邊宏室長は、JATA国際観光フォーラム・旅博推進室調査役に異動する。VW事業は4月から第2フェーズに移行し、日本人海外旅行者数を2012年末までに1800万人(前年比5.9%増)、4年後の2016年までに2000万人の達成を目標に掲げた。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★JATA-VWC2000万人推進室を廃止、「VW事業」へ
活動内容はJATA海旅部へ継承、16年2000万人目標
フェーズ2は活動3本柱、重点23ヵ国・地域は維持
佐々木委員長「過去にない成果を生んだ」
★DAL2012年、キャパシティ抑制も日本線増加へ
少投資で利益確保、スカイマークとの協業強化も視野
日本路線キャパ20%増もL/F前年並み、需要高く
2011年純利益12億ドル、営業利益率米系最多に
<旅行関連>
★アジア太平洋地域の会議需要、堅調に推移
アメックス予測、会議予算も増加の見込み
★システム開発のEMCOMが旅行事業に新規参入
ネット系旅行会社のイーツアーを連結子会社化
★KNT、インターネット専用プランGW商品発売
<航空関連>
★世界で最も賞賛される企業、エアラインでANA8位
★スカイマーク、羽田−鹿児島線を期間増便
★FDA、12〜23歳を対象に当日受付1万円で搭乗可能に
<デスティネーション>
★4月下旬にビジット・スコットランド・エキスポ
ファムトリップ開催、旅行業界関係者を招待
★クイーンズランド政観、ダイビングフェアに出展
ケアンズ観光局と共同、グレートバリアリーフの魅力を
<ホテル>
★ヒルトンGVC、関空にクラブエリアをオープン
★札幌グランドホテル、ピーチ利用者プラン発売
<組織・人事>
★組織変更/人事異動−日本旅行業協会(JATA)
★ノーザンテリトリー、日本事務所をMG社に委託
■為替市況 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|