.

2012年3月14

 東北への観光、旅行敬遠ムードの払拭を
 JTB記念式典講演「復興ツーリズム」を提唱


 3月12日のJTB創立100周年の記念式典では、100年を迎えた後の最初の事業として、「東北観光復興応援プログラム」が行われた。プログラムでは東北観光推進機構の高橋宏明会長と、河北新報社の一力雅彦代表取締役社長が登壇。二氏ともに震災から1年を経て、今こそ「復興ツーリズム」の必要性を訴え、その担い手である旅行会社に被災地へのツアー造成を訴えた。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★東北への観光、旅行敬遠ムードの払拭を
 JTB記念式典講演「復興ツーリズム」を提唱
 一力氏「被災地を見て、話を聞いてほしい」
 「東北再生ビジターズセンター」設立提案
<旅行関連>
★プリンセスクルーズ「パシフィック」初寄港
 3万トンの小型船ながら船内設備は充実
★日本旅行1月、総取扱額1.0%増と緩やかな成長
★旅行稲門会会長に越智氏、早大と産学連携深める
 交流会やOBセミナー実施、業界のリーダー育成
★JTM「価値観の変化と旅行の行方」をレポート
 「移動」を再度「楽しみ」に変えるのが旅行業
★JTB、100周年記念に「新・日本の旅情 琥珀」発売
★JTB、観光庁らと水陸両用バス利用の観光を検討
<航空関連>
★DLH、成田?デュッセルドルフ線を就航延期
 ブランデンブルク開港で、ベルリン発着便大幅増
★アマデウス、キャセイ航空の予約・発券セミナー開催
「単一PNR」アマデウス利用のメリットを強調
★ANZ、4月よりサーチャージ値上げ
★DAL、4月より燃油サーチャージ値下げ
 日本?北米線1500円減額、ハワイ線は1000円
<デスティネーション>
★麗水世界博、韓国内各地からのアクセスを強化
 開幕まで残り2ヵ月、業界向け支援プログラムも
★カルガリー直行便で航空/観光局がキャンペーン
<ホテル>
★三井ガーデンホテル名古屋、2017年春に開業
■為替市況

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円