.

2012年3月15

 ANTA、12年度事業は東北の観光復興を柱に
 国際観光も一層推進、一般社団への移行は来春

 全国旅行業協会(ANTA)は3月14日に第149回理事会を開き、2012年度の事業計画を採択した。12年度計画の骨子として、国内観光分野では引き続き東北観光復興に注力。観光庁や関係自治体などとの密接な連携のもと、「東北・東日本観光復興支援キャンペーン」を展開し、風評被害の払拭と送客支援活動を図る。ANTA会員が一堂に集う「第9回国内観光活性フォーラム」を来年1月に群馬で開催し、国内観光の活性化を図る。国際観光分野においては、日中国交正常化40周年記念事業や、麗水世界博覧会などの大型イベントに合わせた国際観光交流事業を積極的に推進する。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★ANTA、12年度事業は東北の観光復興を柱に
 国際観光も一層推進、一般社団への移行は来春
 一般社団移行への具体案、支部業務は本部委託に
<旅行関連>
★訪日外客の受入環境整備に12年度14拠点追加
 観光庁、既存拠点あわせ30地域で整備事業展開
★トップツアー1月、総取扱額6.1%減に
★KNT、貸切電車利用のお見合いツアー発売
★楽天トラベル「日本一を探す旅」を企画
★スペイン語講座とグアテマラ旅行をセット販売
 SNS旅行サービスサイトとスパニッシモが共同
★横浜市500ヶ所に観光客向け情報サービス設置
 FMヨコハマ、ソフトバンク、オリックスが共同
<航空関連>
★アシアナ航空、仙台−仁川線をデイリー運航に
 今年5月21日から増便、再開後の利用好調を受け
★大韓航空、仁川発の新規路線対象セール開催
★マカオ航空、3月21日の予約限定で往復7700円
★キャセイ航空グループ11年度決算、最終益6割減
★JAL、ITシステム強化に伴い「IT企画本部」設立
★韓国と交通分野の環境対策や統計収集で意見交換
<デスティネーション>
★第7回サイパンマラソン終了、日本から647名
 新設の「寛平コース」に85名参加、来年2月開催
★パラオ政観、4月9日に都内で業界セミナー開催
<ホテル>
★シャングリ・ラがスリランカ進出、2軒を展開
 南部海岸に14年、コロンボ市内に15年開業予定
<組織・人事>
★ANA、4月1日以降の新取締役・執行役員体制

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円