.
2012年3月16日
澤田氏、長崎−上海クルーズ、今夏にカジノ導入
来年に事業見極め、台湾・ベトナム航路も視野
エイチ・アイ・エス(HIS)会長、ハウステンボス(HTB)社長を努める澤田秀雄氏は3月15日、旅行業界の勉強会(十人会)の会合で、「地球の歩き方」創業者の西川敏晴氏と会談した。澤田氏は定期運航を開始した上海−長崎間のHTBクルーズについて、「集客は厳しい状況だが、週1便から週2便に増便し、定期点検後の今夏の運航からはカジノを公海上で実施する」と述べ、カジノの導入で集客増を図ることを明らかにした。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★澤田氏、長崎−上海クルーズ、今夏にカジノ導入
来年に事業見極め、台湾・ベトナム航路も視野
旅行業はアジア大航海とスマートフォン対応
アジア事業拡大とハウステンボスで増収増益を
タイのデイリーチャーター成功で各国視野
LCC設立否定、次代を担う新しい航空会社なら
★東北の観光復興へ−「観光博」18日スタート
1年間の長期展開、観光客数を震災前の水準へ
案内人が地元の魅力紹介、クチコミで波及期待
全28ゾーンで展開、“東北応援団”駆けつけ
<旅行関連>
★ファミリー旅行で持参する現金は平均17万円
Visaカードが調査、プリペイド式の利用を提案
★日本旅行、女子旅「アジア★トラベラー」発売
★JTB、熊野古道補修の「道普請」参加商品発売
<航空関連>
★セントレア2月実績、国際旅客5%増に
★キャセイと香港ドラゴン、サーチャージ値下げ
★THY、成田・関空デイリー記念ペア運賃発売
★エアプサン、釜山−青島線に就航
★JAL、法人向け出張サポートシステム限定の「特便割引7」
★成田第1PTBに「Travel Shop Gate」が空港初出店
<デスティネーション>
★ラスベガス観光局、エア・カナダとMICEセミナー
需要上向き、バンクーバー経由同日接続で航空供給改善
★韓国・全羅線の高速化工事終了、ソウル−麗水エキスポ間3時間弱
★ユタ州観光局、映画公開で観光客増に期待
<ホテル>
★マンダリン、米アトランタに新ホテル運営開始
★スターウッド、SPG会員向けiPhoneアプリ提供
★ホテルズドットコム、新ロゴマークを設定
■為替市況 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|