.

2012年3月22

 フランス、12年度もプロモーション積極展開へ
 ソーシャルメディア活用、地方への周遊課題に

 フランス観光開発機構は、2012年度(2012年4月〜)も日本市場向けのプロモーションを積極展開する。昨年に続きキャンペーンタイトルに『感動大国、フランス』を掲げ、フランスの多様性や地方の魅力を積極的に打ち出していく。消費者向けには、交通広告の大規模展開に加え、インターネットとソーシャルメディアを活用したアプローチを強化、幅広い客層にフランスの魅力を訴える。12年度のフランス観光親善大使には、俳優で映画監督の竹中直人さんと、写真家で映像作品も手がける蜷川実花(にながわ みか)さんの2名を起用した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★フランス、12年度もプロモーション積極展開へ
 ソーシャルメディア活用、地方への周遊課題に
 巻き返しの年へ、親善大使に竹中さんと蜷川さん
★JAL、787-8初号機を3月25日に受領
 念願の機体は3月27日に成田到着
 座席仕様は計186席、横幅拡げた座席
<旅行関連>
★JATAのVW事業、ゼロ回層とシニア層を課題に
 出国数増加も有効旅券数/一般旅行発券数は減少
 国内「もう一泊」キャンペーン、12年度も継続
★2012春闘、JTBグループ4社が合意
★JALパック「JAL 787初便記念ツアー」発売
★KNTのHTM、岩手県大槌町の子供らグアムに招待
<航空関連>
★ニューギニア航空、新GSA体制発足で会長来日
 パプアニューギニアの販売強化、再増便も視野
★SWR2011年度決算、経常利益3%増も営業利益17%減
★ピーチ、ハウステンボスと共同キャンペーン
<デスティネーション>
★東日本大震災の被災地中学生をチェコへ招待
 チェコセンター(観光局)と大韓航空が協力
<ホテル>
★ヒルトン東京、1組総額480万円相当プレゼント
<組織・人事>
★エアラインGSA業務特化のアビアレップス設立
■為替市況(21日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円