.
2012年3月29日
プリンセス社長「劇的に日本を拡大させる」
業界内外への投資強化、日本発着に成功に自信
2013年に日本発着クルーズへの就航を表明したプリンセス・クルーズのアラン・バクルー社長兼CEOが本紙らのインタビューに応じ、「日本のクルーズ市場は潜在性が高く、しかも未開拓だ。2013年から配船計画を全面的に見直す中で、(日本発着は)ある程度リスクがあっても参入できると判断した」と背景を説明。「我々のホームポート・プログラムにより、劇的に日本のクルーズ市場を拡大させたい」と強い意欲を示した。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★プリンセス社長「劇的に日本を拡大させる」
業界内外への投資強化、日本発着に成功に自信
傘下他社の扱い「各ブランドが決めること」
シーボーンは“ジャパン”に集約、6月で再編
★ジャルパック次期社長に二宮氏、6月就任予定
JALの内際営業部長を歴任、50歳、大西氏は退任
<旅行関連>
★1-3月旅行DI、海外回復順調、3ヵ月後も上昇予測
4月以降は長距離持ち直し、シニアがプラスに
国内は動き鈍く、スカイツリー開業効果に期待
★観光立国実現へ全府省庁に協力呼びかけ
基本計画案を推進本部に報告、復興支援も連携
★ANAスカイホリデー、「屋形船で鑑賞 東京ホタル」を販売
<航空関連>
★トルコ航空、羽田/中部も将来的に検討
成田/関空線デイリー化で副社長ら幹部来日
成田線L/F8割以上、関空線は以遠需要5割が目標
★ルフトハンザ、日本線でも機内ブロードバンド開始
年内目途にA380除く全機で、A380も2013年に開始
★中国国際航空、仙台−北京線を3月25日に再開
★エミレーツ、9月にドバイ?ワシントン線就航
<デスティネーション>
★シアトル観光祝賀会・ベースボールナイト開催
★マリアナ観光セミナー、東名阪3都市で4月開催
<ホテル>
★メトロポール・モンテカルロに日本人女性パティシエ
<組織・人事>
★MICE企画・運営のコングレが東北支社を開設
■為替市況 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|