.
2012年3月30日
観光庁長官に井手氏、審議官に志村氏が昇格
山田氏は経産省に戻り東北経済産業局長に
国土交通省は観光庁長官に井手憲文前海事局長を起用する方針を固めた。3月30日の閣議了解を経て4月1日付で就任する。また、山田尚義観光庁審議官は経産省に戻り、東北経済産業局長に就任する模様。後任の審議官は志村格観光地域振興部長を昇格させると見られる。
井手憲文(いで・のりふみ)氏は現在大臣官房付。同氏は1954年2月26日生、愛媛県出身。76年東大法卒、同年旧運輸省入省、航空局国際課課長、自動車局保障課長、鉄道局総務課長、総合政策局政策課長、大臣官房審議官(航空局担当)、気象庁次長、内閣官房内閣審議官、総合政策局情報管理部長を歴任。08年に政策統括官、09年7月24日付で内閣官房総合海洋政策本部事務局長、、内閣審議官、10年8月10日付で海事局長、12年1月1日付で大臣官房付。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★観光庁長官に井手氏、審議官に志村氏が昇格
山田氏は経産省に戻り東北経済産業局長に
新長官に観光庁とJNTOの役割明確化を期待
★観光立国推進基本計画が閣議決定、4月1日施行へ
震災からの復興など4つの基本方針、7つの目標
<旅行関連>
★2代目JATAチャーターコーディネーターに吉田氏
JAL出身、経験と知識活かしチャータ環境整備へ
★グローバルブルー、三越伊勢丹でサービス開始
都内3店舗対象、今後100店舗との提携を視野
訪日プロモーション、旅行会社との提携も
記念式典開催、本店長「システム無くてはならない」
★2012春闘、JTBグループ2社など合意
<航空関連>
★ANA、プレミアムエコノミーに新シートを9月導入
プレミアムエコノミー投入路線が年内計10路線拡大
★ガルーダ、インバウンド商談会を初開催
経済好調で海外旅行増加、日本に高い関心
★スターアライアンスがエバー航空の加盟を決定
アジアの経済成長取り込み長期的戦略を展開
★フィンエアー、成田線チャーター便追加で週10便に
<観光統計>
★香港2月日本人客は23%増、1-2月累計は1.6%増
<デスティネーション>
★南ア・クワズール・ナタール州観光局CEOと観光大臣来日
多彩な自然アピール、文化・史跡も豊富
★ベルギーで8月31日〜9月2日にビールイベント
★シドニーで夜のアートイベント開催
<ホテル>
★リッツカールトン沖縄、4月6日予約受付開始
<組織・人事>
★アルパイン、グループの新和ツーリストを吸収合併
★支局長交代?東京入国管理局成田空港支局 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|