.

2012年4月9

 今年のGW海外は過去2番目の56万3000人予測
 JTBレポート、円高や日並びの良さが需要底上げ

 JTBがまとめた今年のゴールデンウィーク(4月25日〜5月5日)旅行動向によ ると、海外旅行人数は前年同期比4.8%増の56万3000人と推計し、過去最高を 記録した2000年に次ぐ水準を予想した。震災の影響のない2010年と比べても 8.9%の増加。国内旅行は前年同期比4.2%増の2064万5000人(2010年同期比 4.8%減)、総旅行人数は同4.2%増の2120万8000人(2010年同期比4.5%減) を予想した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★今年のGW海外は過去2番目の56万3000人予測
 JTBレポート、円高や日並びの良さが需要底上げ
 国内はスカイツリー効果で東京・関東方面が増加
 東北旅行は8.2%増、桜前線や観光博で伸び期待
■中部地区のGW予約動向、海外旅行は40.1%の伸び
 JTB中部まとめ、自動車業の9連休で長距離好調
<旅行関連>
★KNT、吉本興業と共同でスタンプラリー企画展開
 1年間のロングラン企画、スマホのGPS機能活用
★JTB、羽田の「天空橋船着場」屋形船プラン発売
★クラツーの「旅の友」、中部・東海・西日本版を刷新
★東武グループ、淑徳大学で「観光経営研究」講義
<航空関連>
★UAL、ニューヨーク?ブエノスアイレス線を開設
 デイリー運航、183席のB767-300型機投入
★スカイチーム、旅行会社向け情報サイトを刷新
★KAL、世界主要空港で優遇サービスの提供開始
★シンガポール航空の“ジャンボ”が完全引退
★エアバス、A350XWB初号機最終組立に着手
★24年度予算議決で国交省予算の配分も正式決定
 航空関係は首都圏空港強化と防災・安全対策に重点
<デスティネーション>
★メキシコ南バハ・カリフォルニア州観光局長来日
 ロス・カボス起点の周遊プランなどを提案
 メキシコへの日本人客、昨年は12.8%増の9万人
★CPAとHKTB、12年度「香港スタイル」展開開始
<ホテル>
★マンダリン、モロッコに新ホテルを2014年開業
<組織・人事>
★LA観光局が英文会社名を変更、ロゴも刷新
 「Los Angeles Tourism&Convention Board」に
■為替市況

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円