.

2012年4月10

 JSJ西尾氏、LCC成功へ空港とパートナーシップ
 最低価格提供へ成田LCC専用ターミナルに期待

 日豪ツーリズム学会でジェットスター・ジャパン(JSJ)の西尾忠男常務取締役が講演し、LCCの日本路線の展開について、最低保証価格による低価格とブランドを武器に、コンビニスタイルによるマルチタスク化で人件費を下げる一方、コストの25%を占める空港関連費を抑えることで黒字化する方向を示した。とくに、「空港とのパートナーシップ」が重要と指摘、「LCCを定着させるために空港行政のチャレンジが必要で、それが旅客コストを低下させ運賃に跳ね返る」と述べ、空港使用料の軽減、LCCターミナルの建設などを要望した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★JSJ西尾氏、LCC成功へ空港とパートナーシップ
 最低価格提供へ成田LCC専用ターミナルに期待
 玉川大折戸教授、LCC−航空の次はホテル
 ローコスト・アコモデーションが脚光浴びる
 野村氏、旅行会社は日欧間のLCC長距離路線に期待感
★上海吉祥航空が上海−沖縄線を開設計画へ
 7月頃目途の就航に向けて準備
<旅行関連>
★11年度旅行業倒産、前年比43.2%増の53件発生
 宿泊業35.6%増の141件、震災の影響大?TSR調査
★2012春闘、JTB4社とトップツアーが合意
★KNTと日本旅行、「き・ら・り 北海道」を共同発売
★KNT、オリジナル列車利用の北海道商品を発売
★KNT、皆既日食をケアンズで鑑賞するツアー発売
★日旅、ニコ動会議を見学する特別電車ツアー発売
<航空関連>
★CPA、オンライン予約促進にボーナスマイル付与
 最大3000マイル付与、マイル会員新規入会特典も
★VIR、フェイスブックで英国ブランドプレゼント企画
★香港ドラゴン、済州線・チェンマイ線を開設
★北朝鮮ミサイル発射に伴いJAL・ANA便一部航路変更
★JAL、3年ぶりとなる新卒採用を実施
★チャイナエアライン、アクセスと契約更新
★JAL、北九州線の早朝便限定で朝食サービス
<デスティネーション>
★パラオへの旅行需要好調、今年4万人台を視野に
 ノンダイバーの客層さらに拡大、現地も態勢強化
★ビジット・スコットランド、日本語無料Eラーニング
<ホテル>
★ウォルガン・ヴァレー、2泊分料金で3泊プラン設定
★JPタワー ホール&カンファレンス、予約受付開始
■為替市況(9日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円