.
2012年4月12日
JATAフォーラム・旅博、基調講演にTUI会長招聘
9月20日から4日間開催、BtoB商談会を規模拡大
日本旅行業協会(JATA)は、今年9月20日から4日間にわたり開催する「JATA国際観光フォーラム・旅博2012」の実施概要を発表した。今年の基調講演には、世界最大の旅行会社であるTUIのミッシェル・フレンゼル会長兼CEOを招き、「日本のツーリズムへの提言」(仮題)をテーマに講演する。また、インバウンド分野の内容拡充をめざし、前回初めて実施したJATA大商談会を拡充、「JATA国際商談会」と名称を改め、海外バイヤーの招聘も初めて取り組む。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★ANA伊東社長、成田−ヤンゴンを年内再開へ
成田−シアトル線の就航を7-8月に前倒し
震災裏年で内際線で前年実績を大きく上回る
国際線利用率は14.4ポの急上昇、ルフトと欧州JVも好調
<旅行関連>
★JATAフォーラム・旅博、基調講演にTUI会長招聘
9月20日から4日間開催、BtoB商談会を規模拡大
インバウンド分野拡充、海外バイヤーを初招聘
★主要旅行業者58社2月実績、総取扱額3.3%増
海外旅行12.2%増、国内は1.8%減とマイナスに
★日本旅行2月、国内2.9%増も、海外5.0%減と落ち込み
★外務省、インドネシア沖地震に広域情報を発出
★ガルーダオリエント、業界優待バリ島ツアー設定
★JALパック、「安心」強調の北京ツアーを発売
★KNT、東南アジアでの婚活クルーズを販売
★2012春闘、JTBグループ7社が合意
<航空関連>
★エアアジアX、損保ジャパンと業務提携
同航空利用者専用の保険商品を販売
★DAL3月の太平洋路線好調、L/F8.3ポイント増
★アエロフロート、日本線45年の歴史を成田に展示
★JAL/ミスド、ボストン便就航キャンペーン
★ANA 国内線サービス刷新、高品質シート導入
伊東社長「FSCのブランドにさらに磨きを」
<デスティネーション>
★豪政観、「キレイになる旅」テーマに地上波ミニ番組
<ホテル>
★羽田でFクラスイメージのホテルが今月23日開業
■為替市況 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|