.

2012年4月19

 WTTC「東京宣言」採択、査証問題で業界連携へ
 ツーリズムがもたらす経済成長と雇用効果を強調

 第12回世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)グローバルサミットは4月18日に開催3日目を迎え、東京を会場に4つのセッションが行われた。セッションでは、日本のツーリズム産業に関する議題をはじめ、世界情勢がツーリズムに与える影響、航空業界と旅行業界の関係などについて、活発な意見が交わされた。セッションの最後には、業界全体の総意として「東京宣言」を採択。とくに、旅行需要の発展を阻害する査証(ビザ)問題について、ツーリズム産業が積極的に連携し、各国政府に対し改善を求めていくことで合意した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★WTTC「東京宣言」採択、査証問題で業界連携へ
 ツーリズムがもたらす経済成長と雇用効果を強調
 全世界約2000人がサミットに参集、被災地視察も
 日本の安全安心を確認、次回開催は中東アブダビ
 田川JTB社長「旅行業の提供にミスマッチ」
 航空業界はアジアの時代、より自由競争を
 旅行産業のGDP波及効果は自動車の6倍
<旅行関連>
■WTTC仙台セッション1、危機から学ぶ教訓議論
 井手観光庁長官、初期の情報発信が課題
 小縣JR東日本副会長、震災で安全輸送を立証
 危機管理対策に共通のプログラム必要
 緊急時の対応、従業員教育の質を問われる
 南三陸ホテル観洋の震災対応に会場が感動
★ボストン旅行95%が満足、コンパクトさが好評
★トップツアー、星野リゾートトマムプラン発売
<航空関連>
★香川県・浜田知事、アシアナ本社でトップセールスへ
★中国東方航空が新潟−南京双方向チャーター
★VIR、フジロックスポンサー参加キャンペーン展開
<デスティネーション>
★JALサンディエゴ線に期待?バハ・カリフォルニア州
<ホテル>
★日航東京、ウェディングコンサル事業立ち上げ
■為替市況(18日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円