.
2012年4月27日
J-CROSS、留学あっせん事業者に15社認定
応募は21社、制度の厳正運用で販売適正化へ
留学あっせんサービスの適正化を図るため、一般社団法人「留学サービス審査機構」(J-CROSS)が第1回目の認証審査を行っていたが、このほど15社を留学サービス事業者として認証した。第1回の締め切り(今年1月末)に応募があったのは21社で、このうち6社が認証基準に満たなかった。J-CROSSでは去る4月24日に認証授与式を行い、同機構のホームページ上でも会社名等の公開をはじめた。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★J-CROSS、留学あっせん事業者に15社認定
応募は21社、制度の厳正運用で販売適正化へ
★UAL2012年はANAとのJV拡大、アジア路線を強化
日本経由訪米渡航需要に対応、今後も連携密に
■ミュラー氏、4月1日付で大西洋地区も担当に
<旅行関連>
★松山JNTO理事長「より具体的成果を追求する」
量より質重視の施策へ、海外拠点の拡大を検討
★KNT、夏休みのホリデイに新シリーズを設定
★WTTC東京セッション4−「我々の声をひとつに」
★PATA年次総会、日本支部に優秀功績賞を授与
★JTBWV西日本、関空発「ヨーロッパ+アジア」ツアー
★JTB、国内旅行を提案する新サービスを開始
★KNT、鉄道アイドル斉藤雪乃さんとの近鉄ツアー
★ANAセ、スカイツリーまで自転車で観光するツアー
★日本旅行、「ももへの手紙」タイアップツアー発売
★京成/メトロ/東京都、成田−都心の企画乗車券発売
<航空関連>
★成田空港3月、震災影響の裏年から大幅回復
国際旅客が27%増、回復遅れた外国人も26%増
★KAL、日本語版スマートフォンをオープン
★DAL、A330の機内エンタテイメントシステム刷新
★関空・伊丹運営協議会が新関空会社主催で開催
★日本空港ビル、通期業績予想で純損失3億円悪化
★エア・ドゥGW、予約率9.1ポ上昇の72.9%に
★SFJ繁忙期、予約率が3.1ポ増の63.7%
<デスティネーション>
★NY市観光局、2015年までに観光客5500万人目標
<ホテル>
★シティホテル連盟3月稼働率、11.3%増の75.2%
関東好調、19.5ポイント増の88.5%を記録
■為替市況 |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|