.

2012年5月10

 アメリカン、再建後に北米新路線の開設を検討
 米国内5カ所のハブを強化、B787型機の導入も

 アメリカン航空(AAL)では今年末の再上場を目標に経営再建を進めているが、同航空アジア・太平洋地区のエルワン・ペリラン副社長は本紙インタビューに応じ、経営再建後の事業拡大の一環として開設を検討している新路線の候補に、成田−マイアミ線が挙がっていることを明らかにした。また、現在発注しているB787型機の一部を活用し、日本国内の、東京以外の都市に就航する可能性についても言及した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★アメリカン、再建後に北米新路線の開設を検討
 米国内5カ所のハブを強化、B787型機の導入も
 JBで日本経由アジア−北米ライン確立を視野
 6月再開の羽田−ニューヨーク線「利便性高い」
 USエアウェイズとの統合、可能性否定せず
<旅行関連>
★貸切バス業者の8割以上が赤字-帝国データ調査
 収入は規制緩和前から約2割減、厳しい経営実態
★KNTグループ1-3月期決算、営業損失24億円
 本体は東名阪集中、東北・中四国も事業移管
★JTBロイヤルロードが超高級スカイツリープラン
<航空関連>
★ハワイアン、11月に新千歳−ホノルル線を開設
 週3便、264席のB767-300ER型機投入、国内4路線目
★ANA実績、3月の国際線旅客35%増、L/F78.9%
 北米方面の利用率82.8%、国内旅客19%増
 11年度国際旅客22%増と堅調、L/74.4%
★DLH、B747-8インターコンチネンタル型機を受領
★大韓航空、仁川−イクルーツク線を6月1日再開
★JAL、出発時刻をカウントダウンするアプリ提供
★アリタリア、新ハブにヴェネツィア、12都市就航
★JAL、東京スカイツリーとのコラボレート第1弾
★成田空港、空港店舗で“外国語話せます”バッジ
<デスティネーション>
★米ユタ州とアリゾナ州でウルトラレース開催
 7日間で256kmを走破、9月23日第1回スタート
★フォートラベル、マレーシア観光局と共同企画開始
<ホテル>
★横浜のインターコンチで今年も市民感謝プラン
★シェラトン75周年記念の特別婚礼パッケージ
■為替市況(9日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円