.
2012年5月18日
2011年度主要旅行業者取扱、0.5%減と前年並み
震災からの回復鮮明、海外旅行は2.0%増に
観光庁のまとめによると、2011年度(2011年4月〜2012年3月)の主要旅行業者58社の旅行取扱実績(速報値)は、海外旅行が前年度比2.0%増の2兆2345億9083万円、国内旅行が1.4%減の3兆7670億7106万円、外国人旅行が25.3%減の473億7450万円となり、総取扱額は0.5%減の6兆490億3639万円となった。震災の影響を受け、一時は先行きが危惧された旅行需要だったが、結果的には前年並みの水準を維持することができた。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★2011年度主要旅行業者取扱、0.5%減と前年並み
震災からの回復鮮明、海外旅行は2.0%増に
総取扱伸び率、楽天トラベルが15.4%増でトップ
■3月単月の実績、総取扱額35.7%増の5596億円
★ANA伊東社長、JAL好決算で「公平な市場環境を」
法人税免除の特例措置に疑問、投資負担大きい
4月国際線利用率16.3ポ増加で71.4%、北米線好調
<旅行関連>
★JTB、ハワイCMに武井咲さん起用で100周年盛り上げ
田川社長、ハワイは「海外パッケージの原点」
★JALパック「ハワイでサーフィンデビュー」発売
★JTB、夏の国内長期滞在商品をラインナップ開始
<航空関連>
★アメリカンがブラジル線強化、冬まで週計17便増
セミナーで中南米接続アピール、マイアミに焦点も
羽田−JFK線利便性強調、カンクンに14時35分着
JAL、サンディエゴ線でツアー造成呼びかけ
★SIA、7-9月発券分サーチャージを値上げ
★DALのハブ、アトランタ空港に新国際線ターミナル
★香川県、アシアナと韓国観光公社と相互交流協定
<デスティネーション>
★「香港フード・フェア」が東京と関西でスタート
中国料理とワインで“グルメ都市香港”アピール
<ホテル>
★独立系ワールドホテルズが自社ブランド展開へ
アジアで複数の開業計画、新サービス導入も検討
■為替市況(17日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|