.

2012年5月24

 2011年の日本人クルーズ客、1%減の18万6500人
 震災影響も外国船の利用増加、地中海方面で伸び

 国土交通省海事局のまとめによると、2011年の日本人クルーズ人口は前年比1.0%減の18万6500人だった。昨年は震災があった影響により、国内クルーズ(乗下船地や寄港地がすべて日本国内であるもの)が同3.8%減の8万2900人とマイナスだったものの、外航クルーズ(乗下船地や寄港地に海外が含まれているもの)は同1.4%増の10万3600人とプラスを確保した。また、2011年の日本へのクルーズ船寄港回数は、前年より13%減少して合計808回(前年比121回減)だったことも分かった。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★2011年の日本人クルーズ客、1%減の18万6500人
 震災影響も外国船の利用増加、地中海方面で伸び
 国内はワンナイト増加、博多港の寄港数が躍進
<旅行関連>
★JTBとリクルート、業務提携でWeb海外旅行強化
 トルノスじゃらん開始、初年度利用者10万人目標
★バス事故受けJATAも安全対策強化、指導徹底へ
★11年度のJATA相談受付は2543件、前年より減少
<航空関連>
★サイパンエアー、就航記念の機内抽選会実施
 無料往復航空券など付与、往路1便あたり1名に
★フィンエアー、成田線にチャーター便週3便設定
★ANA、ピエール・エルメ開発デザートを機内で提供
★アエロフロート、伊2路線をトリプルデイリー化
★KLM、アムステルダム−ルサカ線を開設
★中国国際航空、LA線機材をB777-300ER型機に
★セントレア、SKYTRAXの空港評価で高評価を獲得
<デスティネーション>
★豪政観とシンガポール航空、東京でセミナー共催
 共同でバナー広告、コードシェアで国内線もカバー
★アラスカ観光協会、地方需要開拓に注力
<ホテル>
★クラブメッド・プーケットが改修を終了
 レストランなど新設、パッケージツアー販売開始
■為替市況

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円