.
2012年5月28日
JTB 11年度決算、販管費抑制で2期連続黒字確保
12年度は増収減益予想、国内エースの改革に着手
JTBグループの2012年3月期(2011年4月〜2012年3月)連結決算は、震災の影響で売上高は前年比2.5%減の1兆1369億8000万円と減収だったものの、販管費の削減が寄与して営業利益は同38.5%増の113億4600万円と増益を確保。営業外損益を加えた経常利益は同72.2%増の126億9400万円を計上し、税引後の最終利益は同33.7%減の33億4700万円だった。通期の黒字決算は2期連続となったが、同社の田川博己代表取締役社長は、「次の100年を迎えるこれからが正念場」と気を引き締めた。 |
日刊旅行通信 CONTENTS
|
|
<トップニュース>
★JTB 11年度決算、販管費抑制で2期連続黒字確保
12年度は増収減益予想、国内エースの改革に着手
★日本旅行・金井耿会長、6月末で退任、
<旅行関連>
★「JTB総合研究所」6月1日発足、代表に日比野氏
業界を代表するシンクタンクへ、100年の知見を集約
★カーニバルクルーズライン、販売は現行体制維持
アンフィトリオンを“極東地区GSA”に格上げ
★HIS、4月中間期、10月通期決算を増益に修正
<航空関連>
★タイ国際航空、札幌−バンコク線10月28日開設
日本6路線目、週3便で機材はA330-300型機を計画
★JAL、国交省より日本−欧州間のATI認可を取得
BAWとの共同事業、2012年度中の開始目指す
★JAL、6月からの「AIR」シリーズにモス再登場
★エアトラン、新たな国際路線拡大計画を発表
★香港ドラゴン、香港−コルカタ線を開設
★中国国際航空4月、旅客数4.6%減の396万9000人
<デスティネーション>
★東京都内で写真展「パタゴニアの夢」開催中
南米の“地球上で最も美しい場所”を紹介
★マレーシア政観、ツアープランナー体験を実施
<ホテル>
★ハイアット、世界有数の"働きがいある"企業に選出
<組織・人事>
★JTB役員人事、代表取締役専務に日比野氏昇格
6月29日付、代表取締役を3名体制に、井本専務は退任
■為替市況(25日) |
back to 日刊旅行通信 INDEX
Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.
当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。
お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円
|