.

2012年5月30

 南太平洋のバヌアツが日本人観光客の誘致へ
 活火山など多彩な観光素材、親善大使に相川梨絵さん
 
 南太平洋のバヌアツが日本人観光客の誘致に動き始めた。まずは日本で「バヌアツ」の認知度を高めるため、同地への“移住婚”を決めた元テレビアナウンサーの相川梨絵さんを「バヌアツ共和国親善大使」に任命。これを機にバヌアツ政府観光局では、“世界で最もアクセスが良い活火山”と言われるヤスール火山など、現地の魅力発信に力を入れていく方針だ。同観光局のリンダ・カルポイ局長は本紙インタビューに対し、「まずは旅行会社の人にバヌアツの魅力を体験してもらいたい」として、来年中にも業界向けの研修ツアー実施を検討していることを明らかにした。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★南太平洋のバヌアツが日本人観光客の誘致へ
 活火山など多彩な観光素材、親善大使に相川梨絵さん
 良好な治安と豊かな食文化、リゾートの環境整う
<旅行関連>
★日本旅行、夏季「赤い風船」発売、取扱8%増目標
★ジャルパック、中国“麺づくし”ツアー発売
★トップツアー、小林可夢偉選手応援ツアー発売
★KNT、東京五輪・パラリンピック招致委員会に協賛
★日本旅行、サロンカーなにわに乗車の日帰り企画
★JTB西日本、「天神祭」誘客を事業今年も展開
★Visa、女子旅促進にフェイスブックページ開設
<航空関連>
★羽田−ドバイ・アブダビ、来年から就航可能に
 日本・UAE交渉、成田線もダブルデイリーに増便
★ADO決算、売上高13%増の431億7200万円
 新路線開設とコードシェア収入増で増収
★スカイチームにサウディアが加盟、中東地域初
★CPA、割引運賃「エコ得5スペシャル」6月に発売
★成田空港で預荷物ラッピングサービス開始へ
★JAL/京成/成田、JALボストン線就航イベント
★ANA、機体に地域名をラッピングする活性化策展開
★JAL、温泉旅館と提携「JAL温泉マイル」開始
★NAA、チャンギ空港グループと姉妹空港協定
★大韓航空、聴覚障がい者描いた映画の上演会開催
<観光統計>
★香港4月の日本人渡航者数、10.1%増の9万3678人
<デスティネーション>
★今秋、ブルージュに「ヒストリウム」が開館
 現地の歴史を5感で体感、日本語ガイドも完備
<ホテル>
★リーディング、業界ワークショップを6月開催
 世界各地から18ホテル参加、会場はパレスH東京
★マウイ島グランド・ワイレアに新レストラン
■為替市況(29日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円