.

2012年6月1

 井手憲文観光庁長官「旅行業界の意識向上を」
 バス事故は業界全体の問題、今後の基本方針語る
 
 観光庁の井手憲文長官が本紙の単独インタビューに応じ、観光産業全体の抜本的な強化をめざすとした上で、「そのためには産業界の意識アップが必要だ。(旅行会社は)旅行をあっ旋するだけで、リスクや責任を持たないというような、次元の低い産業であってはならない」ことを強調。業界全体の意識改革が最優先課題との認識を示した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★井手憲文観光庁長官「旅行業界の意識向上を」
 バス事故は業界全体の問題、今後の基本方針語る
 訪日促進はセグメント対応とハイエンド層重点
 「今年をMICE元年に」−具体的な施策推進へ
 観光庁の態勢強化、ノウハウ蓄積できる組織に
 「20年後の商売どうするか」産業ビジョン構築へ
<旅行関連>
★日中観光振興会開催、双方のパートナー関係確認
 両国の交流促進と、観光の品質向上を祈念
★旅工房、海外「新ラグジュアリースタイル」提案
 夏商戦へ高付加価値商品投入、世界11コース設定
★「セブン旅ネット」と「@nifty旅行」が業務提携
<航空関連>
★成田4月、外国人旅客2倍超の72万人と急増
★INFINI、アシアナ新路線の予約キャンペーン開始
★GIA、羽田−デンパサール線の愛称を決定
<デスティネーション>
★トルコ料理フェスタ、6月1日より都内で開催
 料理文化を日本に紹介、認知度向上でブランド化図る
★豪政観、教職員向けに教育旅行セミナー
<ホテル>
★ハイアット リージェンシー メキシコが開業
★ヒルトン東京 猛暑対策、浴衣でゲストを送迎
<組織・人事>
★観光庁人事(6月1日付)
【訂正】
■為替市況(31日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円