.

2012年6月13

 日観振、12年度は国内需要喚起と訪日促進に注力
 会長は西田氏再任、公益社団移行は来年4月メド
 
 日本観光振興協会(日観振)は6月12日に第49回通常総会を開催し、2011年度事業報告ならびに2012年度事業計画案を承認した。12年度は、東日本大震災からの本格回復をめざし、国内観光需要の喚起に全力を注ぐほか、訪日観光客の増加促進に事業の重点を置いていく。また、公益法人制度改革に伴う公益社団法人への移行も決議。定款の変更などを進め、来年4月1日を目途に新法人への移行を完了させることを承認した。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★日観振、12年度は国内需要喚起と訪日促進に注力
 会長は西田氏再任、公益社団移行は来年4月メド
 西田会長「一日も早い観光地の回復を」
 12年度事業計画、日本全体の旅行需要喚起へ
★スカイマーク、A330調達機数を10機に増機
 A380購入資金、12年3月末で100億円支払い済み
 拡大するネットワーク、国際チャーターも計画
<旅行関連>
★JTBロイヤルロード、F1パドッククラブ取り扱い
 初年度15件、8000万円の販売目標
★2011年度の海外旅行事故、過去最多の発生率
 ジェイアイ調査、保険適用範囲の拡充が原因
<航空関連>
★ジェットスター・ジャパン、成田とインセンティブ協議
 チケット販売は多様化、旅行会社と提携拡大へ
 クルーのサービス迅速化、効率化と接客対応向上へ
 座席はシートピッチ28インチの総革張り
★スカイチーム、年末までに3航空が正式加盟
★BAW、7月19日まで東京−英国・欧州往復6万5000円
<デスティネーション>
★アブダビ政観、日本で初の観光セミナーを開催
 観光素材の多様性を強調、2012年は10%増を目標
 エティハド、成田線「まずはデイリー化から」
<ホテル>
★ホーチミンに新ホテル「レヴェリー」来年開業
 “夢をかなえるホテル”、最上級ブランドめざす
■為替市況

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円