.

2012年6月22

 舩山氏ががPATA日本支部設立50周年で講演
 「インバウンドで旅行会社は存在感を示せ」
 
 PATA日本支部(太平洋アジア観光協会日本支部)の設立50周年を迎え、舩山龍二日本観光振興協会副会長による記念講演が6月21日、東京・品川プリンスホテルで開催された。舩山氏は「日本インバウンド・考」と題して講演、「インバウンドの成長なくしてインバウンドの成長なし」とし、「オールジャパンの受入体制でインバウンドによる地域貢献をめざす上で、旅行会社は「安心・安全」の存在を示さなければならない」と訴えた。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★舩山氏ががPATA日本支部設立50周年で講演
 「インバウンドで旅行会社は存在感を示せ」
<旅行関連>
★ツアーバスの夜間運転距離、原則400kmを上限
 国交省が新基準案、プロ運転手の9割「500kmまで」
 安全措置で500kmまで上限拡大、暫定基準で7月施行へ
★ロイヤルロード銀座、海外挙式の取り扱い開始
★HIS、3世代で旅する台湾提案、新CM放映開始
★写真選択でお勧め旅行先診断、KNTが新アプリ
★11年道路運送業者の旅客運送事業、215社が赤字
<航空関連>
★成田、LCC就航で第2ターミナルを3時30分開館
 早朝便に対応、アクセスの課題にバス運行を検討
★UAL、仙台−グアム線増便、10月1日から週4便に
★機内に求めるもの=カプセル型ベット、防音区画
★スターフライヤー、搭乗者数500万人突破
★JMBが「ぐるなび」と提携、マイル加盟店が拡大
<デスティネーション>
★ラスベガス観光局、7月12日にメディアイベント
広報大使任命、2年ぶりのミッションでセミナー開催
<ホテル>
★ホテルモントレグループ、GDSコードを統一
 在庫情報・予約が迅速化、業界優待キャンペーン展開
<組織・人事>
★アローヘッド・インターナショナル社長に浜中氏
■為替市況(21日)

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円