.

2012年6月25

 JATA菊間会長、政策特別委で活動見直し、改革へ
 委員会を活性化、部会設置も検討、10月にまとめる
 
 日本旅行業協会(JATA)の会長に就任した菊間潤吾ワールド航空サービス社長は6月22日に記者会見し、JATA活動の中心を担う委員会をより活性化させる意向を明らかにした。委員会のミッションを具体化させ、会員の声を吸い上げるために部会の設置も検討する。菊間会長は「JATA会員はサプライヤーの直販の問題などの環境変化の中で、いろんな分野に意欲的に取り組む必要がある。それを応援できる仕組みをJATAでできればいいと思う。だが、いきなり旗を振っても難しいので、政策検討特別委員会の議論を経て、大きなうねりをつくって改革していきたい」と述べた。


日刊旅行通信 CONTENTS


<トップニュース>
★JATA菊間会長、政策特別委で活動見直し、改革へ
 委員会を活性化、部会設置も検討、10月にまとめる
 JATA新体制「トロイカ+α」要職に実力者
★ピーチ、来年8月に10機体制で400万人輸送
 ネットワーク拡張計画は内際線で半々を想定
<旅行関連>
★5月の訪日外客実績、中国とタイが単月過去最高
 出国日本人は2割増の141万人、訪日の回復進む
★観光庁、ハーヴェスト社の処分を7月初旬予定
 井手長官定例会見、処分方針等には言及せず
★JTBグランドツアー「北極点に挑む旅」旅行代金300万円
★日本旅行「東京キター!! 遊びスタイル」発売
★TCVB、最新版東京コンベンション施設ガイド刊行
<航空関連>
★羽田国交相、JAL上場への順調な取組みを強調
 公平な競争環境確保への姿勢「常に監視」
★スターアライアンス、ラテンアメリカ2航空加盟
★アエロフロート、成田−ハバロ線の運航を開始
<デスティネーション>
★麗水博の入場券を一部価格改定、開場時間延長も
★HKTB、8月31日まで現地で夏季キャンペーン開催
<ホテル>
★バンヤンツリー、業界フォトライブラリーを改良
<組織・人事>
★ジャルパック二宮新社長就任、取締役に久利生氏
■為替市況

back to 日刊旅行通信 INDEX


Copyright (c) 2010 The WING Aviation Press Co.,LTD, All RIght Reserved.

当ページのニュースは、日刊旅行・航空業界E-MAILニュース「日刊旅行通信」
から一部を抜粋し、掲載しています。
ニュースの続きは、「日刊旅行通信」でお読みいただけます。

お申し込みはこちらから
お問い合わせはmail@jwing.com
「日刊旅行通信」
(毎週月曜〜金曜発行、祝日休刊)
購読料(消費税込み):半年間33,600円 一年間63,000円